先日遮熱塗装の塗り直しを行わせていただいた中村牧場様が、塗装後のインタビューにお答えしてくれました!!
今回は初めての遮熱塗装ではなく塗り直しなので、前回の塗装がどれくらい持ったかなど、興味深いお話をたくさん伺うことができました。
動画も下部に載せてありますが、せっかくのブログなのでQ&A形式でも気楽に読んでもらえたらと思います。
Q.1 遮熱塗装をしようと思ったきっかけは?
十数年前に遮熱塗装をしたところ、効果が顕著に表れた。
当時の塗装がだいぶ剥げてきたので塗り直しをお願いしました。
Q.2 以前の塗装はどれくらい持ちましたか?
業者の方が10年ほど持つと言っていたとおり、10年以上持ちました。
長く持ったので塗り直しをしようと思いました。
Q.3 弊社を選んだ理由は?
今年の春に別の業者に見積もりをお願いしたところ、「建物の老朽化が原因で足場を組むことが難しい、なんとか施工したとしても費用が高くなる」と言われ断念した。
その後、別の牛舎がブルーキャンバスに施工して貰ったと聞いて、見積もりを依頼した。
足場不要で人件費なども少なく、思ったよりも費用を抑えることができた。
Q.4 施工後、牛舎内の温度や牛の体調はどうですか?
屋根を白く塗ることで太陽の熱を反射し、温度を下げてくれるので、夜に外気温が下がったときに畜舎内に放熱される温度を遮ることができる。
外気温の低下と共に牛舎内の温度が下がり、牛も体が楽そうで助かっています。
Q.5 施工中、牛の体調などに変化はありませんでしたか?
牛舎内の換気扇の音なども大きいのでドローンの音に驚くこともなかったし、直接接触するわけでもないので牛は全然気にしていなかった。
Q.6 施工後の仕上がりはどうですか?
十数年前に塗った時の旧塗膜が残っていてまだらだったので、非常に丁寧に洗浄をしてもらった。
その上の塗装も色ムラを無くすため更に丁寧に塗って貰えたので良かった。
若い施工スタッフ達が暑い中テキパキと真面目に働いてくれて、綺麗に塗って貰えて大変良かったです。
Q.7 費用対効果は見合っていましたか?
10年持つということを踏まえ、「1年あたりいくら」、「1ヶ月あたりいくら」と考えたら牛の暑熱対策をすることで充分費用対効果は見合っていると思うので、費用に対しての不安などはないです。
という感じでお答えいただきました!

牛さんたちも元気いっぱいに餌を食べていて嬉しかったです。
この日は温度計を置かせてもらうために伺い、インタビューを撮らせていただき、なんとお食事まで一緒に楽しませていただきました!
スタッフ一同、共通の趣味があり、施工が終わった今も頻繁に連絡のやり取りをさせていただいています♪
施工後も交流が続くのは嬉しいですし、お客様サイドもメンテナンスのことなど気軽に相談できる関係であれたら良いなと思います。
↑こちらがインタビュー動画です!
丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございました!!
お問い合わせはこちらから!!
↑最下部の問い合わせフォームや電話番号、公式LINEのQRコードなどがございます!
どちらからお問い合わせいただいても、担当者が丁寧にお返事させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
今週はいよいよ全日本ホルスタイン共進会です!
いざ北海道に向かうべく、スタッフ一同最後の追い込み準備中です♪
またその様子もこちらでご報告させていください!


コメント